2025年3月 姉妹で行く釜山旅行④ 影島の絶景オーシャンビューカフェに行ってみよう!

前回のブログで南浦洞の富平カントン市場で地元密着なトッポギ屋さんに行った時のことをアップしましたが、その後、買い物をしたりして少し疲れたのでカフェに行きたいと思います。
南浦洞の近くにある影島(ヨンド)は海に囲まれているので絶景カフェも多いし、影島大橋で繋がっているので交通アクセスもいいので、南浦洞から影島まで足を伸ばしたいと思います。

南浦洞から影島へバスで行く方法

南浦洞側の影島大橋は、南浦洞のロッテ百貨店光復店のすぐ目の前にあります。

ロッテデパートの真向かいの橋のたもとにあるし、ひっきりなしにバスが停まるので分かりやすいと思います。

この番号のバスがここの停留場にとまります。今回行ったHAVING MOMENTというカフェに行くためには6番・82番・85番のバスに乗ればいいそうなので、このバス停で間違いはなさそうです。

私は韓国で使える交通系カードを過去に失くしてしまったまま作っていないので、現金で支払います。韓国のバスは乗る時に先に料金を支払わないといけないのですが、料金がわからなかったので1,000ウォン札1枚、500ウォンコイン2枚、100ウォンコイン4枚を握りしめてバスを待ちました。
ちなみに金額は料金を入れる箱に書いていますが、早く支払わないと!と慌てて入金したのでバス代は覚えていません(笑)準備していたお金で足りたのは間違いないです。

こうやって何分後にバスが着くのか教えてくれます。

どれぐらい待てばいいのか分からずにハラハラすることがないから安心できますね♪
バスの中の停留所名の表示はハングルと英語のみです。Googleで調べたらHAVING MOMENTに行くには8停留所後のHuinnyeonl Villageで降りたらいいそうです。
実際に影島に行ってみたら急な坂道が多い場所だったので、歩いて行くのは大変そうでした。バスかタクシーでの移動がおすすめです。

影島のおすすめ絶景カフェ『HAVING MOMENT』で海を眺める

影島には海が見える絶景カフェがたくさんあります。
影島の奥の方に行けば更に映えそうなカフェの数は多くなりますが、バスの路線上にあってあまり歩かなくても簡単に行けるカフェを探してみたところ、HAVING MOMENTというカフェが気になったので、今回はHAVING MOMENTに行ってきました。

建物自体もおしゃれです!旅行先でオリジナルのカフェに行くのはテンションが上ります♪

カフェに入る前から絶景が目の前に広がっていて、開放感があって気持ちいいです!

この日は黄砂の影響で少し曇り気味だったけど、晴天だったらもっとキレイなんでしょうね。

店内もおしゃれだし、コーヒーもデザートも美味しそう♪

グラスなので、私がオーダーしたアイスラテのミルクとコーヒーが完全に混ざっていない感じが見えるのが良いですねー。

お店の中の窓が大きくて開放感があります。1階のテラス席の眺めが良いのはもちろんだけど、2階の席でも景色は充分に楽しめました。

お店のコンセプトとして読書ができるカフェなんだそうで、席には読書灯が設置されています。確かに長時間すごせる居心地の良さです。

反対側も窓が大きくて、影島の町並みがパノラマビューで見ることが出来ます。

影島は坂道が多いので、景色に高低差があっておもしろいです。私はこっち側の景色も好きでした。
居心地の良いカフェなので、外の景色を眺めながらのんびりと過ごすことが出来ました。

しばらくカフェで景色をぼーっと眺めながら過ごした後は、外にも出て開放感も味わいたいと思います。
お店の隣に細い小路があるのでそこから奥に入っていくと、海沿いにずーっと続く道があります。

位置的に、この先には日本の九州がありますよ。あたりまえだけど、海って大きいですねー。

こっちは釜山側が見れます。影島から見る風景は開放感があって気持ちが良いです。

今回は影島でも釜山よりのカフェに行きましたが、影島の端には太宗台公園という展望台などがある公園があるそうで、ここは天気がよかったら日本の対馬が見えたりもする絶景スポットなんだそうです。近くにはもちろん絶景カフェもあるらしいので、次は影島の尖端にも行ってみたくなりました。

影島からの帰りはHAVING MOMENTがある通りの反対側の通りにバス停があるので、そこからバスに乗りました。
帰りは6番のバスがすぐに来たので、これに乗りました。
本当は南浦洞まで戻る予定だったのですが、買い物をした荷物をホテルに置きたくなったので西面に戻ることにしました。6番バスは釜山駅まで行くみたいだったので、そのまま釜山駅までバスに乗ってそこから地下鉄に乗り換えて西面まで戻りました。
釜山はバス専用の道が真ん中にあってバス以外の乗り物は入れないようになっているので、信号で停まる以外はすいすい進むので、バス移動も渋滞がなくて良かったです。